美学

 
 「美醜」とは何であろうか。

 簡単に言うと、「美」とは「象徴的感心」を喚び起こす事象のことであり、「醜」とは「象徴的不感心」を喚び起こす事象のことである。

 「美」と「可愛さ」の違いは、事象を等身大以上と見るか、等身大未満と見るかの違いである。

 美醜は内面的なそれと外面的なそれの両者がある。

 美醜が生じるのには条件がある。 

 どう言うことかと言うと、美醜が分化し認識されるためには一定の心理的ないし対人的距離が必要なのである。

 したがって、美醜には「土着的な美醜」と言うものは存在しない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です